samulife サムライフ

生きやすい街づくりを目指して

SAMURAI
コンサルティング

福祉事業

・障がい福祉サービスの開業支援
(重度訪問介護・居宅介護・行動援護)
・障がい児通所支援事業の開業支援
(児童発達支援・放課後等デイサービス)
・地域生活支援事業の開業支援
(移動支援)
福祉の仕事とは、他人の命を預かりその上でサービスを提供する仕事です。
サービスを提供する側の人間は自分の仕事に責任と誇りを持った上で
仕事を楽しみ、誠心誠意サービスを提供するべきだと私たちは思います。
私達は障がい福祉サービス専門で10年以上支援してきました。
その中で感じたことは、本当に支援を必要としている重度の自閉症の子供達を
受け入れてくれる事業所が少ないという事です。
そういう子供たちを受け入れ、しっかりサポートする事が
私達の本来の仕事だと思います。
私達の思いに共感してくれる方がいれば、独立開業をしっかり支援し
共に福祉事業を支えていけたらと考えています。
また、障がい持った子供たちが遊べる場所は限られています。障がいの重たい子達を公共交通機関を使い、様々な公共施設へ連れていきサービスを提供する事はかなりのスキルが必要になります。障がい福祉の職員不足に繋がる原因の一つです。
公共の場で大声や他害を防ぐ支援が大変で辞めてしまう職員がほとんどです。
そこで私たちは、障がい持った子供達や大人たちが余暇活動として利用できる専門施設を作りたいと考えています。福祉事業者の方が気軽にサービスを提供の場として利用できる施設等がある事で、周りを気にせず安心して支援できるような環境を整え、福祉業界の雇用促進に繋がればと考えています。
私たちが飲食店を運営する上で大切にしている事は、
安心で安全な食材を使い、美味しいものをリーズナブルな価格で提供する事です。
万人に愛される料理を提供し食事の後に満足してもらい、
「ご馳走様、また来ます」と笑顔で言ってもらえる店づくりを大切にしています。
コンサルティングを担当する人間は当社の飲食事業侍famの統括部長として
現役で侍famの店長としてお店に立っています。
今まで20年以上に渡り、様々なジャンルの料理を提供し料理の経験はもちろん
店舗の立ち上げから運営、軌道に乗せてきた経験豊富な人間が支援します。

飲食事業
・フランチャイズ加盟
・飲食店の開業支援
・居酒屋・バルの開業支援
・洋食・イタリアン開業支援

